Blog

スタッフブログ

CATEGORYTAG

日常NEW

殿堂入り、絶対ハマる名作アニメ/マンガ

2025.05.01

配信サービスや電子書籍で、過去の名作に触れる機会が増えましたよね!

そこで今回は、アニメ・マンガ好きなら絶対ハマる「殿堂入り」作品をWEBチームにリサーチ!

GWのお供にいかがですか?

迷いどころ

小さい頃、はまったアニメは、「しゅごキャラ」、「おジャ魔女どれみ」!
少女心がくすぐられましたね


「フィニアスとファーブ」も面白くてテレビで見てました!

あとは、「いぬやしき」、「王様ランキング」もいいですね。何を目指すべきか考えさせられます。

ここ最近は、「俺だけレベルアップな件」「転生したらスライムだった件」とか好きです。一時、「~だった件」っていう漫画増えましたね。まんまとはまって見てました。

殿堂入りといえばSTEINS;GATEしかない

『STEINS;GATE』(シュタインズ・ゲート)は、2011年4月から9月まで放送されたテレビアニメです。全24話で、劇場版や続編の『シュタインズ・ゲート ゼロ』も制作されています。原作は5pb.とニトロプラスによる同名ゲームで、「99%の科学と1%のファンタジー」をコンセプトにした「科学アドベンチャーシリーズ」の一つです。

公式サイトが非SSLなど歴史を感じますね。 http://steinsgate.tv/

 

宇宙兄弟

迷いますが、一番のおすすめは宇宙兄弟ですね!
目標とか夢がある大人ってかっこよ〜ってなります!
私が好きなキャラクターは、ムッタとヒビトの両親とヤンじいです!
笑いたい時とか何も考えたくない時は銀魂がおすすめ!!!

 

進撃の巨人&約束のネバーランド

進撃の巨人は初めてみた時に続きが気になりすぎて
次のエピソードボタンを連打したアニメです。
夜更かししながら見ていた記憶があります。
約束のネバーランドはアニメの1クールでどハマりし、
漫画を全巻買って読みました。
両方とも人間が食べられる物語、、、どうやら私は残酷な物語が好きらしいです。

 

鋼の錬金術師

アニメ版でハマり毎週欠かさず見ていました。幼き日に人体錬成の禁忌を犯し、体の一部を失ったエルリック兄弟が、失われたものを取り戻すための旅を描いた物語。緻密に構築された世界観、重厚なストーリー、魅力的なキャラクター、そして深いテーマは、私の心を掴みました。

 

スラムダンク

この漫画ほど読み返した漫画はありません。
当時はスラムダンクに影響されてよくバスケをやっていました。
次のストーリーがどうなるか、当時はワクワクして待ち遠しかった記憶があります。

 

アニメはカーボーイビバップ、漫画は嘘食い

カーボーイビバップはまず音楽がいいっす。

カーボーイビバップの監督である渡辺信一郎最新作のTVアニメ『LAZARUS ラザロ』が4月からやってるのでそちらも楽しみにしてます。リアルタイムで追うと先が気になるのでまとめてみます。
アニメでいうとブラックラグーンもオススメです。アメリカっぽい言い回しが癖になります。
サムライチャンプルーも面白いです。
以前おすすめ漫画でも描きましたが、圧倒的嘘食いです。最近広告で何かしらのアプリで全話無料公開してるとの情報を見かけたので、何のアプリか探し出してぜひ読んでください。感想と好きなキャラ伝えてください。私は伽羅が好きです。

 

鋼の錬金術師・銀魂・ナルト(少年編)・アキラ

兄が見ていたので、つられて一緒に見ていました。
銀魂は程よい下品なネタがとても好きでした。
アキラは内様は理解できなかったですがなんか見てしまいました。

コードギアス

「コードギアス」は、主人公ルルーシュが謎の力“ギアス”を手にし、巨大帝国に挑む戦略バトルアニメです。少ない戦力で大勢力を相手にする頭脳戦、予測不能な展開、個性豊かなキャラクターたちが魅力で、何度も観たくなる名作です。実際に何回も観ました。
衝撃のラストまで一気に引き込まれます。ぜひ一度観て欲しいです。

 

「剣勇伝説YAIBA」改め「真・侍伝 YAIBA」

YAIBAの後に始まったコナンが大ヒットし、
YAIBAの前に連載されていたまじっく快斗がコナンの中で大ヒットし、
何故YAIBAだけ日の目をみないのか…。
そう思い続けて30年。ついに再アニメ化しました。

絵がコナンとは違いますね。
当時の原作の絵柄が反映されており、こだわりを感じます。
ストーリーは王道冒険もの。
最初はギャグ色が強いのですが、中盤の「かぐや編」から急に真面目になります。
ギャグからの急な手に汗握るシリアス展開に引き込まれ、
当時めちゃくちゃハマりました。

アニオリに対する拒絶反応が強い私ですが、
「かぐや編」のアニオリはとても良かったです。
今回は原作通りいくのか、アニオリを入れていくのか、そこも見ものです。

と言いつつまだ見ていません、毎週、毎週、鬼滅があまりにも忙しすぎて…。
GW中に見ます。

 

この記事を書いた人

zeal-kayama

zeal-kayama

記事一覧

---------------------------------------------------------
ジールプランニングでは、
【女性目線の不動産広告】
【女性目線の広告】
【女性をターゲットとした広告】
をメインのデザイン制作をしております。

チラシやリーフレットなどの紙媒体だけでなく
【ホームページ制作】や【ランディングページ制作】
【LINE広告】といったネット広告も手掛けています!

何かお役に立てることがございましたら
お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら
---------------------------------------------------------

Others

Back to the list.