Blog

スタッフブログ

CATEGORYTAG

日常NEW

オススメお花見スポット

2025.04.03

待ちに待ったお花見シーズンが到来!
今年はどこに行こうか、もうお決まりですか?

「どこも人が多そう…」「穴場スポットがあれば知りたい!」
そんなあなたのために、今回はみんなにオススメのお花見スポットを聞いてみました!

大川沿いの桜

会社で流れているFM802で大川大川というので思い出しましたが、高校から徒歩で行ける大川沿いの公園が、吹奏楽部の練習場所でした。夏は蚊がすごかったので楽器ケースにムヒを常備していましたが、桜の季節の大川は非常に美しく大阪イチだと思っています。そういえば通学もJR大阪環状線だったので京橋〜桜ノ宮間の桜の絶景が好きだったなあ。

 

万博記念公園(吹田の方)


敷地がめちゃくちゃ広いので、
混んでいるけれど穴場もある感じでした。
桜の木がたくさん並んでいるので、
なかなか見応えがあります。

とはいえ、入場前の混雑はエグいので、
前売り電子チケットは必ず買っておくべきです。
列整備がされていないので、
じわじわグイグイ入場ゲートに向かいましょう。

ちなみに、桜並木から少し外れた場所に
食材持参でBBQが楽しめる施設があります。(食材は現地購入もできる)
「b-base」

直火で焼いた食材を食べながら
やや遠くの桜を眺める花見もなかなか良かったです。

 

 

奈良の又兵衛桜

去年、混んでいましたがタイミングよく見に行くことができました!
樹齢300年と言われている枝垂れ桜は圧巻でした!

 

服部緑地公園

今週末、服部緑地公園の桜を見に行く予定です。
ネット情報によると満開に近いらしいので楽しみです!

 

造幣局 桜の通り抜け

子供が生まれる前に行った記憶があります。たくさん桜が咲いていました。
またゆっくり子供連れて行きたいものです。

奈良

奈良にある高見の郷と高田千本桜おすすめです、高見は山にあって高田は川沿いにあります!
どっちも良きでした!

王子動物園

数年前にコロナ禍の最初期に花見がてら兵庫県民御用達の王子動物園に行きました。
当時コロナの影響で見ることができない展示エリアも多かったので特別に無料で王子動物園に入ることができましt。
まだ外出規制などされるギリギリ前だったのでそこそこ人がいましたが、のんびりまわれて満喫できました。

狭山池公園

入園式の日に桜のある記念写真を撮りたくて、カメラマンさんに相談したところ教えてもらいました。
開花の早い品種が多いらしく、他のスポットで桜がやっと咲き始めた4月1日にはすでに満開でした!
ユキヤナギもたくさん咲いていて、白とピンクのコントラストがとっても綺麗です。

造幣局

行ったことないのですが、みんなで犬を連れて行く予定です。

 

大阪城公園&長居公園

子どもが小さい頃はママ友数人とよく大阪城公園や長居公園に行ってました。

大きな公園だと人込みもなく、遊具があったりするので
子連れで行くのにぴったりだと思います。

子どもたちは桜に興味がないので遊びまわり、
大人たちは桜の下でのんびりおしゃべりしたり飲食したり。

 

本気で遊ぶ子どもたちに本気で遊ぶ大人たち、
公園に来てまでカードゲームをする男の子たち、
全員が楽しめるのでお花見シーズンではなくても
気候の良い時期はよく遊びに行っていました。

もうみんな子どもたちが大きくなったのでこういった機会もなくなり
改めて写真を見ると少しさみしい気分になります…

地味に家の前にある公園の桜もキレイなので
コロナ渦は家の前の公園に行って家族だけでお花見をしていました。
今ちょうど満開なのでベランダから見下ろしたりしています。

この記事を書いた人

yoshimoto

yoshimoto

WEBデザイナー。工業高校建築科卒。野外フェスとインターネットが好き。気付けば、社歴が10年を超えました。

記事一覧

---------------------------------------------------------
ジールプランニングでは、
【女性目線の不動産広告】
【女性目線の広告】
【女性をターゲットとした広告】
をメインのデザイン制作をしております。

チラシやリーフレットなどの紙媒体だけでなく
【ホームページ制作】や【ランディングページ制作】
【LINE広告】といったネット広告も手掛けています!

何かお役に立てることがございましたら
お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら
---------------------------------------------------------

Others

Back to the list.