Blog
スタッフブログ
日常NEW
今更ながら「今年の漢字」
2025.01.31
年も明けてからしばらく経つのですが
毎年、1年を振り返って「今年の漢字(自分ver.)」を
決めて発表している、私の習慣にしばしお付き合いください。
去年、2024年はズバリ
です!!
去年はいつになく「読書」の面白さに目覚めて
本を読みまくった一年でした。
それでなぜ「知」になったのかですが、今年放送された
アニメ「チ。 ―地球の運動について―」の影響もあります。
タイトルには「地」「知」「血」に意味合いがあるそうですね。
今年の初め「なんか毎日、さみしいかも…」と思い
書店で『人は、なぜさみしさに苦しむのか?』という本を手にしたことから
自分の中での読書ブームがかなり久々に再発しました。
・本を読むなど「知識欲」を満たすことで脳が喜び、孤独感が薄れる
・本を読んでいる間は著者と話しているので孤独じゃない
など書いてあり「そうかも」となり、他にも
小説やエッセイ・評論(?)など色々読んでみました。
正直、内容はなんでもよかったです。
毎日、会社の昼休憩を利用して
ごはんを食べた後にコーヒーを飲みながら
10分ほど本を読むなどして、気づけば結構な数を読んでいました。
また、読書を習慣にすることで
・スマホの使用を抑え、デジタルデトックスができる
・強制的に自分の日常とは異なる世界に切り離されるので、かなりリフレッシュされる
・語彙力や何かしらの知識が身に付く
かなり有意義な休憩の時間が取れることに気づきました。
今年に入ってからも、
「積読」など次に読みたい本が手元にないと
ソワソワするまでになっているので、
これからもしばらく読書ブームは続くと思います。
「脱スマホしたい人」「気分転換したい人」「なんとなく成長したい人」には
読書は本当にオススメです!
何かしら反響があれば、次は読んでよかった本の紹介をしようかと思っています。
---------------------------------------------------------
ジールプランニングでは、
【女性目線の不動産広告】
【女性目線の広告】
【女性をターゲットとした広告】
をメインのデザイン制作をしております。
チラシやリーフレットなどの紙媒体だけでなく
【ホームページ制作】や【ランディングページ制作】
【LINE広告】といったネット広告も手掛けています!
何かお役に立てることがございましたら
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら
---------------------------------------------------------
Others
Back to the list.